円井わんの本名はマリカ?芸名の由来は犬の“わん”だった!

芸能
スポンサーリンク

映画やドラマで注目を集める女優・円井わんさん。朝ドラ『ばけばけ』では、ヒロインの幼なじみ・野津サワ役で出演します。

円井わんさんは、独特な響きを持つ名前から「本名は何?」と気になる人も多いのではないでしょうか。

また、親しみやすさを意識した芸名の由来が「柴犬」に関係しているというエピソードも話題です。

本記事では、円井わんさんの本名にまつわる情報や芸名誕生の背景について整理して紹介します。

円井わん プロフィール

  • 芸名:円井わん(まるい・わん)
  • 生年月日:1998年1月3日
  • 出身地:大阪府
  • 身長:163cm
  • 所属事務所:SQUAD Management(以前はアソビシステム所属)
  • 職業:女優
  • 活動開始:2018年頃から映画やドラマに出演
スポンサーリンク

円井わんの本名は?

円井わんさんの本名は公式には発表されていませんが、「中西麻梨香」さんであると考えられます。

映画『光と禿』(2016年)のライブハウス店員まり役で出演していた際は、「中西麻梨香」の名前で活動していました。

2017年に新しい芸名になり、「円井わん」の名前を映画の公式SNSでユーモアを交え紹介しています。

「芸名で活動したい」と周囲に相談し、19歳くらいから「円井わん」として活動していると本人がインタビューで話しています。

ちょうど2017年のため、「円井わん」以前には芸名で活動しておらず、「中西麻梨香」が本名であると考えられます。 

スポンサーリンク

芸名の由来は柴犬?

芸名の「円井わん」は柴犬ににていることから名前を「わん」にしたそうです

苗字は、尖りすぎだから丸くなった方がいいと「円井」になりました。

響きは単純だけど、しっかリと意味が込められていて、本人も芸名を大切にしていることがわかります。

前の事務所で一緒だった俳優さんが、私を柴犬に似ているって話していまして、“柴田”とか、“柴ちゃん”って、呼ばれていたんです。
その当時、今のマネージャー含め皆でご飯を食べに行った時に、「私、芸名で活動したいんですよね~」って言ったら、ある俳優さんが、「犬だから、“わん”でいいんじゃない?」それに、「“わん”って、色々と掛けられるね」って。
「ナンバーワン」とか「オンリーワン」とかかけられるし、それがいいんじゃないっていうことで“わん”になりました。
“円井”は、まるい器とかお椀みたいなことを表していて、器の大きさとか、許容のある人といった話をしました。

NB Press online

ちなみに、円井わんさんは猫好きだそうです。

スポンサーリンク

まとめ|本名と芸名の由来

円井わんさんは、そのユニークな芸名や存在感のある演技で注目を集める女優です。

本名については「中西麻梨香」という名前であると考えられます。

芸名は柴犬に似ていることから犬の「わん」に由来する親しみやすい名前です。

これからも円井わんさんの活躍と、名前に込められた思いがどのように広がっていくのか期待されます。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました