ミャクミャク×トゥンクトゥンクの再販はいつ?どこで買えるか調査

TOY
スポンサーリンク

2025年9月に発売され即日完売となった、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と、2027年国際園芸博覧会の公式マスコット「トゥンクトゥンク」のコラボグッズが、待望の再販決定となりました。

この記事では、再販日や販売場所、商品ラインナップについて詳しくご紹介します。

ミャクミャク×トゥンクトゥンク再販の最新情報

再販日:2025年11月4日(火)

GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)の開催500日前を記念して、即日完売していたコラボグッズの一部が再販されることになりました。

再販される商品

今回再販されるのは、以下の3商品です。

  • A4クリアファイル:520円(税込)
  • アクリルキーホルダー:770円(税込)
  • ステッカー:660円(税込)

また、同日には新商品として「ミャクミャク トゥンクトゥンク 横濱ハーバーダブルマロン」も発売されます。

前回発売された「缶マグネット」については、今回の再販対象には含まれていないため、次回の販売機会があるかは不明です。

GREEN×EXPO 2027開催500日前記念

この再販は、2027年3月19日から9月26日まで横浜で開催される「GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)」の開催500日前という特別な節目に合わせたものです。2025年大阪・関西万博と2027年横浜花博という2つの大規模イベントをつなぐ記念企画として、大きな注目を集めています。

スポンサーリンク

再販されるコラボグッズ一覧と価格

ミャクミャク トゥンクトゥンク A4クリアファイル

価格:520円(税込)

カラフルなデザインが特徴のA4サイズのクリアファイル。ミャクミャクとトゥンクトゥンクが仲良く並んだビジュアルが魅力的です。書類整理や学校、オフィスでの使用にぴったりのアイテムです。

ミャクミャク トゥンクトゥンク アクリルキーホルダー

価格:770円(税込)

バッグや鍵につけて持ち歩けるアクリル製のキーホルダー。両キャラクターのかわいらしさが詰まった人気商品です。透明感のあるアクリル素材で、デザインがより鮮やかに映えます。

ミャクミャク トゥンクトゥンク ステッカー

価格:660円(税込)

ノートパソコンやスマートフォン、手帳などに貼って楽しめるステッカー。2つのキャラクターが共演する貴重なデザインで、コレクションアイテムとしても人気です。

【新商品】ミャクミャク トゥンクトゥンク 横濱ハーバーダブルマロン

価格:1,188円(税込)
内容:横濱ハーバー ダブルマロン 5個入

横浜の老舗菓子メーカー「ありあけ」とのコラボレーション商品。ふんわりとしたカステラ生地に自家製マロン餡を包んだ、やさしい甘さが魅力のロングセラー商品です。パッケージにミャクミャクとトゥンクトゥンクがデザインされた特別仕様となっています。

横浜土産としても最適で、万博ファンへのギフトにもおすすめです。

スポンサーリンク

どこで買える?販売店舗とオンライン情報

実店舗での販売

EXPO 2027 オフィシャルストア

コラボグッズは、以下のEXPO 2027オフィシャルストアで購入できます。

  • 丸善 丸の内店(東京)
  • 横浜 ラクシスフロント店(横浜)
  • 丸善 横浜みなとみらい店(横浜)
  • MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店(大阪)※2025年11月11日までの期間限定

ありあけ直営店

「ミャクミャク トゥンクトゥンク 横濱ハーバーダブルマロン」については、ありあけの直営店でも購入可能です。

オンラインストアでの販売

店舗に行けない方は、以下のオンラインストアでも購入できます。

  • EXPO 2027 オフィシャルオンラインストア
  • ありあけオンラインショップ(横濱ハーバーの場合)

※注意事項
オフィシャルストア各店により商品取扱い状況が異なる可能性があります。事前に各店舗やオンラインストアで在庫状況を確認することをおすすめします。

スポンサーリンク

前回の販売状況と再販理由

2025年9月23日の初回販売で即日完売

ミャクミャクとトゥンクトゥンクのコラボグッズは、2025年9月23日に初めて発売されました。この日は、大阪・梅田に「EXPO 2027 オフィシャルポップアップストア MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店」がオープンし、その記念として5種類のコラボ商品が販売されました。

しかし、発売日当日に即日完売となり、購入できなかったファンから「再販してほしい」という熱い要望が多数寄せられていました。

2つの博覧会をつなぐ特別なコラボ

2025年大阪・関西万博と2027年横浜花博は、どちらも国際的に注目される大規模イベントです。この2つの博覧会の公式キャラクターが共演するコラボレーションは、日本国内だけでなく世界中から注目を集めています。

GREEN×EXPO 2027の開催500日前という節目に合わせた再販は、横浜開催への機運を高める重要な取り組みでもあります。両キャラクターの人気の高さと、2つのイベントをつなぐ意義から、今回の再販は多くのファンにとって待望のニュースとなりました。

スポンサーリンク

ミャクミャクとトゥンクトゥンクとは?

ミャクミャクについて

ミャクミャクは、2025年4月13日から10月13日まで大阪で開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の公式キャラクターです。

赤い細胞のような独特のデザインが特徴で、そのユニークな姿から大きな話題を呼び、グッズは常に品薄状態が続くほどの人気を誇っています。「いのちの輝き」をテーマとした万博のシンボルとして、多くの人々に愛されています。

トゥンクトゥンクについて

トゥンクトゥンクは、2027年3月19日から9月26日まで横浜で開催される「GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会/横浜花博)」の公式マスコットキャラクターです。

「幸せを創る明日の風景」をテーマとした博覧会のマスコットとして、花や植物、自然との共生を表現したデザインになっています。横浜開催という地の利もあり、地元を中心に人気が高まっています。

夢の共演が実現

2つの大規模博覧会の公式キャラクターがコラボレーションするのは非常に珍しく、貴重な機会です。ミャクミャクの圧倒的な人気と、トゥンクトゥンクの注目度の高まりが相まって、このコラボグッズは発売前から大きな期待を集めていました。

スポンサーリンク

まとめ

ミャクミャクとトゥンクトゥンクのコラボグッズ再販は、2025年11月4日(火)からスタートします。

再販商品

  • A4クリアファイル(520円)
  • アクリルキーホルダー(770円)
  • ステッカー(660円)

販売場所

  • EXPO 2027 オフィシャルストア各店(丸善 丸の内店、横浜ラクシスフロント店、丸善 横浜みなとみらい店、MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店)
  • EXPO 2027 オフィシャルオンラインストア
  • ありあけ直営店・オンラインショップ(横濱ハーバーの場合)

前回は即日完売となっているため、確実に入手したい方は、発売日当日の早めの時間帯に店舗を訪れるか、オンラインストアでの購入をおすすめします。次回の再販がいつになるかは未定のため、この機会を逃さないようにしましょう。

2つの博覧会を応援する意味でも、ぜひこの貴重なコラボグッズを手に入れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

コメント